もー5月半ばですが、
4月下旬に万博に行って来ました!
万博は事前にアプリを入れて、
アカウントを作り、
日時を指定して
チケットを買わないといけません。
これがちょっと大変(-。-;
ちゃみは月曜日の10時に行きました。
入場するのに30分ぐらいは並んだかな。
入ってすぐ大屋根リングでーす!
これは本当に
造りが凄くてカッコよかったです✨
取り敢えず
紙の地図を200円で買いました。笑
最初に目についたのがこの子☆
ミャクミャク✨
万博の公式キャラとして決まった時は
賛否両論有りましたが、
実際見ると可愛いですよ♡
しっぽあるし笑
沢山パビリオンがありますが…
フィリピン
マレーシア
ペルー
アゼルバイジャン
すいてそーな所へ…
スペイン
こちらが大屋根リングの上からの景色です。
万博はチケットを買った時に
パビリオンの事前予約ができます。
抽選で当たったのはパソナ館!
パソナグループの仕事は
「人を活かす」こと。
誰もが健康でイキイキと活躍できる
社会の実現を目指しています。
子どもからお年寄りまで、
世界中のすべての人たちが、いのちを尊び、
いのちへの感謝で包まれる、
そんな世界を創りたいと言う思いを
アトムくんが説明してくれました。
その後はランチです。
入場者数に対して
食事ができる場所が少ないです。
特に海外パビリオンは少ないけど、
せっかくなので、
ポルトガルに行きました。
私達の数人うしろから
ランチが締め切られていました。
そして暑さの中、
並ぶこと1時間…(>_<)
やっと入れて、
注文したらすぐ出てきました。
こちらタコライス。
リゾットみたいで
少し香草が効いていて美味しいです。
こちらは
アレンテージョという伝統料理で、
「豚、アサリ、ポテトを
一口で食べて下さい。」と言われました。
確かに美味しいけど、
そんな食べ方してたらすぐ無くなるので、
ちまちま食べました笑
食後は
大屋根リングの1番上をお散歩。
そして、
小さい国が沢山集まっている場所へ…
規模が小さくて、
それぞれの国の特色をわかりやすく
まとめてあり、楽しかったです。
この時点で16時ぐらいかな。
夜の噴水のショーが良い
と聞いていたのですが、
暑くて疲れたので帰りましたε-(´∀`; )
この日は本当に暑くて、
日傘持って行くの忘れたから、
入場してすぐミャクミャクタオルを買い、
ずっとほっかむりしてました。
万博の目標来場者数が15万人。
ちゃみが行った日は
その半分以下でしたけど、
それでもけっこー並ぶし、
暑かったので、
行かれる方はお気をつけて下さい(^^)/
今日も素敵な1日になりますように…♪
082-223-1420
チャミクール公式LINE
もー5月半ばですが、
4月下旬に万博に行って来ました!
万博は事前にアプリを入れて、
アカウントを作り、
日時を指定して
チケットを買わないといけません。
これがちょっと大変(-。-;
ちゃみは月曜日の10時に行きました。
入場するのに30分ぐらいは並んだかな。
入ってすぐ大屋根リングでーす!
これは本当に
造りが凄くてカッコよかったです✨
取り敢えず
紙の地図を200円で買いました。笑
最初に目についたのがこの子☆
ミャクミャク✨
万博の公式キャラとして決まった時は
賛否両論有りましたが、
実際見ると可愛いですよ♡
しっぽあるし笑
沢山パビリオンがありますが…
フィリピン
マレーシア
ペルー
アゼルバイジャン
取り敢えず
すいてそーな所へ…
スペイン
こちらが大屋根リングの上からの景色です。
万博はチケットを買った時に
パビリオンの事前予約ができます。
抽選で当たったのはパソナ館!
パソナグループの仕事は
「人を活かす」こと。
誰もが健康でイキイキと活躍できる
社会の実現を目指しています。
子どもからお年寄りまで、
世界中のすべての人たちが、いのちを尊び、
いのちへの感謝で包まれる、
そんな世界を創りたいと言う思いを
アトムくんが説明してくれました。
その後はランチです。
入場者数に対して
食事ができる場所が少ないです。
特に海外パビリオンは少ないけど、
せっかくなので、
ポルトガルに行きました。
私達の数人うしろから
ランチが締め切られていました。
そして暑さの中、
並ぶこと1時間…(>_<)
やっと入れて、
注文したらすぐ出てきました。
こちらタコライス。
リゾットみたいで
少し香草が効いていて美味しいです。
こちらは
アレンテージョという伝統料理で、
「豚、アサリ、ポテトを
一口で食べて下さい。」と言われました。
確かに美味しいけど、
そんな食べ方してたらすぐ無くなるので、
ちまちま食べました笑
食後は
大屋根リングの1番上をお散歩。
そして、
小さい国が沢山集まっている場所へ…
規模が小さくて、
それぞれの国の特色をわかりやすく
まとめてあり、楽しかったです。
この時点で16時ぐらいかな。
夜の噴水のショーが良い
と聞いていたのですが、
暑くて疲れたので帰りましたε-(´∀`; )
この日は本当に暑くて、
日傘持って行くの忘れたから、
入場してすぐミャクミャクタオルを買い、
ずっとほっかむりしてました。
万博の目標来場者数が15万人。
ちゃみが行った日は
その半分以下でしたけど、
それでもけっこー並ぶし、
暑かったので、
行かれる方はお気をつけて下さい(^^)/
今日も素敵な1日になりますように…♪